[クイズ]第3回大会 予選第1局[阻止]
- 2021/08/14
- 10:54
・最初に1問正解勝抜け、1問誤答失格の早押しクイズを行います。
・勝抜け(早)→失格(遅)順に1列に並んでもらいます。早押し問題が尽きた場合はじゃんけん。
・上位の方から順に1人1問通過多答クイズに挑戦してもらいます。
・通過多答クイズは1人1つ紙に解答し、挑戦者が正解かつ他の人と解答が被らなければ勝抜け。
・多答クイズのお題は答えの多い・少ない、ジャンルからある程度選べます。
・順位は勝抜け順→勝抜けていない人は阻止回数→列の上位で決定します。
赤字は前回からの変更点。
多答通過クイズが1人1回挑戦なのは変わりませんが、最初の列決めを早押しクイズ、多答クイズではジャンルを選べるようにして挑戦者が誤答する可能性を低下、阻止回数を評価するように変更しました。
最初の早押しクイズが下位でも、通過クイズで単独解答をすれば一発逆転です。
前回の出題例
1. 咲Charactersで料理が得意であるとされているキャラクター(「家事全般が得意」も含む)
2. 団体戦5人のうち、1人だけが高校1年生の学校
3. 『咲日和』高遠原の巻②で登場するおみくじタイプの占いに書かれている結果
・勝抜け(早)→失格(遅)順に1列に並んでもらいます。早押し問題が尽きた場合はじゃんけん。
・上位の方から順に1人1問通過多答クイズに挑戦してもらいます。
・通過多答クイズは1人1つ紙に解答し、挑戦者が正解かつ他の人と解答が被らなければ勝抜け。
・多答クイズのお題は答えの多い・少ない、ジャンルからある程度選べます。
・順位は勝抜け順→勝抜けていない人は阻止回数→列の上位で決定します。
赤字は前回からの変更点。
多答通過クイズが1人1回挑戦なのは変わりませんが、最初の列決めを早押しクイズ、多答クイズではジャンルを選べるようにして挑戦者が誤答する可能性を低下、阻止回数を評価するように変更しました。
最初の早押しクイズが下位でも、通過クイズで単独解答をすれば一発逆転です。
前回の出題例
1. 咲Charactersで料理が得意であるとされているキャラクター(「家事全般が得意」も含む)
2. 団体戦5人のうち、1人だけが高校1年生の学校
3. 『咲日和』高遠原の巻②で登場するおみくじタイプの占いに書かれている結果
スポンサーサイト