[クイズ]第2回大会 当日の注意事項
- 2017/08/10
- 23:03
●10時から受付開始です。大学生・社会人は参加費500円(高校生以下無料)を、また打ち上げ参加者はその参加費4000円をお支払いください。見学もクイズ参加者と同額をお支払いください。
●事前にエントリーしていなくてもクイズに参加・見学可能です。直接受付にお越しください。
●受付時に予選コース決定用の近似値クイズを行います。その際には携帯電話・スマートフォン、咲-Saki-関連書籍に触れないようにしてください。近似値クイズを後から来る他の参加者に伝えることももちろん禁止です。
●10時45分から大会の説明など行い、10時50分頃からペーパークイズを行う予定です。筆記用具を持ってきてください。
●会場の国立オリンピック記念青少年総合センターの研修室内では飲食ができません。12時から13時まで昼休みを取りますので、昼食に出かける時間はあります。
●会場取得の都合上、午前と午後で部屋が異なります。午前のクイズ終了後には後片付けにご協力のうえ、すみやかに退室をお願いします。
●クイズ中はお静かにお願いします。解答権の無い方がクイズの答えを発する、クイズに参加していない方が早押しボタンを押すジェスチャーをするといった行為はご遠慮ください。
●写真・動画の撮影は自由に行なえますが、インターネット上にあげるときには参加者・スタッフの顔を隠すようにお願いします。
●クイズ終了予定は19時です。打ち上げは19時半から塚田農場新宿南口店(会場から徒歩20分程度)で行います。
●今大会、途中で帰宅せざるをえない方が1名いらっしゃり、その方は近似値クイズの成績によらず、予選第1局[阻止]、第2局[三麻]にご参加いただく予定です。その方の順位ポイントは付けずにオープン的な参加とさせていただきます。皆様のご了解をお願いします。
質問がありましたら、遠慮なくどうぞ。
変更点についてのおわび
●打ち上げ参加費を3980円から4000円に変更します。参加人数が増えましたので、20円のやり取りをなくします。その分は会場費に充てさせていただきます。
●クイズ終了予定時刻を18時から19時に変更します。スタッフでタイムスケジュールを確認した所、18時での終了は難しいと判断しました。
どちらも直前のご連絡となり、申し訳ありません。
●事前にエントリーしていなくてもクイズに参加・見学可能です。直接受付にお越しください。
●受付時に予選コース決定用の近似値クイズを行います。その際には携帯電話・スマートフォン、咲-Saki-関連書籍に触れないようにしてください。近似値クイズを後から来る他の参加者に伝えることももちろん禁止です。
●10時45分から大会の説明など行い、10時50分頃からペーパークイズを行う予定です。筆記用具を持ってきてください。
●会場の国立オリンピック記念青少年総合センターの研修室内では飲食ができません。12時から13時まで昼休みを取りますので、昼食に出かける時間はあります。
●会場取得の都合上、午前と午後で部屋が異なります。午前のクイズ終了後には後片付けにご協力のうえ、すみやかに退室をお願いします。
●クイズ中はお静かにお願いします。解答権の無い方がクイズの答えを発する、クイズに参加していない方が早押しボタンを押すジェスチャーをするといった行為はご遠慮ください。
●写真・動画の撮影は自由に行なえますが、インターネット上にあげるときには参加者・スタッフの顔を隠すようにお願いします。
●クイズ終了予定は19時です。打ち上げは19時半から塚田農場新宿南口店(会場から徒歩20分程度)で行います。
●今大会、途中で帰宅せざるをえない方が1名いらっしゃり、その方は近似値クイズの成績によらず、予選第1局[阻止]、第2局[三麻]にご参加いただく予定です。その方の順位ポイントは付けずにオープン的な参加とさせていただきます。皆様のご了解をお願いします。
質問がありましたら、遠慮なくどうぞ。
変更点についてのおわび
●打ち上げ参加費を3980円から4000円に変更します。参加人数が増えましたので、20円のやり取りをなくします。その分は会場費に充てさせていただきます。
●クイズ終了予定時刻を18時から19時に変更します。スタッフでタイムスケジュールを確認した所、18時での終了は難しいと判断しました。
どちらも直前のご連絡となり、申し訳ありません。
スポンサーサイト