[クイズ]第1回大会 開催概要(2月17日0:00最終更新)
- 2014/03/30
- 10:30
主催:清澄高校クイズ部開催日:2014年3月30日(日)会場:ホクト文化ホール 第2会議室(長野県県民文化会館 3F)会場最寄り駅:JR長野駅(東口から徒歩10分)アクセス:http://www.n-bunka.jp/traffic/開場/開始/終了時間:10時/10時30分/17時参加費:0円参加定員:50名問題難度:易(1)~難(5)問い合わせ先(E-mail):sakiopenquiz以下Gメール...
[クイズ]第1回大会 前昼祭・前夜祭参加者各位
- 2014/03/29
- 18:30
前昼祭・前夜祭に参加される方には、会場・集合場所・スタッフの連絡先等を記載したメールを差し上げています。万が一届いていない方がおられましたら、メール、ツイッター(@sakiopenquiz)、本記事コメント欄等でご連絡ください。前夜祭から参加される方へお店で「咲オープン前夜祭」の名前を出せば席に通してもらえるように手配してあります。...
[クイズ]第1回大会 麻雀大会・飲み会について(3月5日更新、3月20日麻雀ルール追加、3月21日締切追加)
- 2014/03/29
- 13:00
クイズ以外に以下の予定を考えています。せっかく長野まで足を運んでいただきますので、クイズだけでなく咲-Saki-ファンの交流の場になればと思います。エントリーではそれぞれ参加の有無をお聞きしますが、後での変更は連絡していただければ対応しますし、参加人数が少なめですから当日飛び入りもできるかと思います。前昼祭(麻雀)の参加は23日(日)を締切とします。途中参加、途中退席も臨機応変に対応しますのでぜひご参加く...
[クイズ]第1回大会 当日の注意事項
- 2014/03/23
- 01:16
いよいよ当日が迫ってきました。注意事項を掲載します。・長野はまだまだ寒いので暖かい格好でお越しください。・筆記クイズがありますので、鉛筆と消しゴムをお持ちください。・早押しボタンは精密機械です。透華お嬢様がファミレスで行ったようなボタンの連打はおやめください。・10時開場、10時30分から開会の挨拶や注意事項の説明、10時45分頃から予選第1局の筆記クイズを始めます。その後12時頃までお昼休みとしますので食事...
[クイズ]第1回大会 エントリー
- 2014/03/03
- 00:00
3月3日午前0時より事前エントリーを受け付けます。エントリー無しでの参加も可能ですが、参加人数把握のため、エントリーにご協力ください。1.当日使用する名前(下記注参照ください)2.連絡先のメールアドレス3.意気込みコメント4.好きなキャラ5.大会前日昼の麻雀への参加の有無6.大会前日夜の飲み会への参加の有無7.大会当日夜の飲み会への参加の有無を書いて、Gメールのアドレス(sakiopenquiz咲gmail.com、咲を@に変えてくださ...
[クイズ]第1回大会 例題(3月2日、3月23日、3月25日更新)
- 2014/03/02
- 17:07

例題です。(2014年3月2日赤色更新、3月23日青色更新、3月25日Q14画像追加)特に指定がない場合は、作品内で進行中の第71回大会のことを示します。難易度1~5の使い分けは以下のとおりにする予定です。予選筆記:難易度1~4予選早押し:難易度1~3予選三択:難易度2~4準決勝:難易度3~4決勝:難易度4~5難易度1Q1.宮永咲のことをプラマイゼロ子と呼んだのは誰?A1.染谷まこQ2.全国大会団体戦2回戦の前に、片岡優希が言った化粧直...